Interview
トップページ > スタッフインタビュー > S.K.さん

- 歯科助手
- 2022年1月 入職
先輩方がすごく丁寧に教えてくれました。
S.K.さん
-
-
Q
-
ここに入職されたきっかけを教えていただいてもよろしいですか?
-
A
-
実際に働いている姿を見て働くイメージがついたからですね。前職と同じ職種である受付のお仕事を探していて、医療系や美容系も見学に行きましたが、たかもり歯科はスタッフ皆さんの人柄が良かったので、他は辞退してここに決めました。
-
-
-
Q
-
入職してよかったなこと、対応面や環境面、働きやすさなど、何か教えていただいてもよろしいですか?
-
A
-
皆さんがすごく丁寧に細かく教えてくれて、スタッフ同士の関係性もいいところです。嫌な顔ひとつせず優しく教えてくださいます。仲が良いので、休憩時間も話したり、プライベートで遊んだりもします。
-
-
-
Q
-
お仕事の業務内容と、お仕事されている上で大事にしていることや心がけていることを教えていただいてもよろしいですか?
-
A
-
受付とバックヤード業務を担当しています。受付で心がけていることは、表情や声のトーンですね。受付以外の業務では、裏の片付けなどでスタッフみんながスムーズに仕事ができるように意識していますね。
-
-
-
Q
-
お仕事をされていてやりがいを感じることやモチベーションが上がることは何かありますか?
-
A
-
ミーティングでルールや決まりを作ったり、意識改善の話をしたりしているのですが、それがモチベーションになっています。患者様や働いているスタッフにも貢献できているということがやりがいですね。
-
-
-
Q
-
(ぶっちゃけ)やめようと思ったことはありますか?
-
A
-
入職直後は課題が多くてしんどいと感じることもありました。ただ、先輩たちが頑張っている姿や成長していく姿を見ていたので、自分のしていることは無駄なことじゃないと思えて、また頑張ろうという気持ちになりました。
-
-
-
Q
-
ご友人やお知り合いにこの医院を自慢するとしたら、どんな自慢をしますか?
-
A
-
人間関係の良さですね。先輩は、お仕事を丁寧に教えてくださいますし、朝の練習にも付き合ってくださいます。休憩時間は楽しくお話をしたりプライベートで遊びに行ったりするなど、仲もすごく良いです。
-
-
-
Q
-
高森先生の自慢をするとしたら、どうでしょうか?
-
A
-
熱いところですね。医院を良くしようと動いていたり、みんなのモチベーションを高めようとしてくださったりと、仕事にかける想いをすごく感じますね。
-
-
-
Q
-
一緒に働く仲間の自慢をするとしたら、どんな自慢をしますか?
-
A
-
皆さんが気にかけてくれるし、感謝の気持ちをよく言葉にしているので、そこがいいなって思いますね。
-
-
-
Q
-
ご自身が患者さんだとしたら、ここの医院はどんな医院だと思いますか?
-
A
-
スタッフがみんな笑顔で話してくれて感じが良いなって思うと思います。子供さんに対する接し方が上手ですし、お年寄りの方にも目線を合わせてお話ししている方もいて、そういうところが良いと思いますね。
-
-
-
Q
-
ご自身の性格を一言で表すならどうでしょうか?
-
A
-
冷静ですかね。何かあっても冷静でいられると思いますね。そんなに慌てたりはしないです。
-
-
-
Q
-
入職されてすぐと今とで、ご自身にどんな成長がありましたか?
-
A
-
ミーティングで学んだことや感想・次の目標などをレポートに書いて提出しているのですが、それに対して「言語化できるようになってきた」「視野が広くなった」と院長からフィードバックをいただきました。入職当時と比べても、成長できたところだと思います。
-
-
-
Q
-
お仕事でこれからやってみたいことやチャレンジしてみたいことを教えていただいてもよろしいですか?
-
A
-
ホワイトエッセンスのカウンセリング業務やコンシェルジュ業務を練習していますが、まだ実際に入ったことがありません。今後、そこに関する業務にもっと携われるようになれたらいいなって思います。
-
-
-
Q
-
プライベートでチャレンジしてみたいことは何かありますか?
-
A
-
コンサルの方から投資について教えていただいたので、今後やっていけたらと思います。
-
-
-
Q
-
どんな人が入ってきてくれたら嬉しいですか?どんな人と働きたいですか?
-
A
-
感謝の気持ちを常に持っている人がいいですね。「してもらえるのが当たり前」って思わずに私たちがしているようにお互いに対して感謝の言葉を口にできる人がいいなと思います。
-
-
-
Q
-
入職を希望される方にメッセージをいただけたらと思うのですが、どうでしょうか?
-
A
-
みんな仲が良いので馴染みやすいですし、みんなが教えてくれるので不安に感じる方も安心してください。
-